下肢の後遺障害について

下肢の後遺障害の症状

 下肢の後遺障害は骨折や脱臼、神経損傷などによって引き起こされます。

 下肢の後遺障害の主な症状は、歩けなくなる、足の可動域が制限される、骨癒合の不良などです。膝関節や股関節の障害もこれに含まれます。

下肢の後遺障害の認定基準

下肢の後遺障害の認定基準は以下の通りになります。
 

 欠損障害

等級 認定基準
1級5号 両下肢をひざ関節以上で失ったもの
2級4号 両下肢を足関節以上で失ったもの
4級5号 1下肢をひざ関節以上で失ったもの
4級7号 両足をリスフラン関節以上で失ったもの
5級5号 1下肢を足関節以上で失ったもの
7級8号 1足をリスフラン関節以上で失ったもの
 

ワンポイント解説

「下肢をひざ関節以上で失ったもの」とは、股関節において①股関節において寛骨と大腿骨を離断したもの、②股関節とひざ関節との間(大腿部)において切断したもの、③ひざ関節において、大腿骨と脛骨とを離断したものをいいます。両下肢なら1級、1下肢なら4級になります。
 
「下肢を足関節以上で失ったもの」とは、①ひざ関節と足関節の間(下腿部)において切断したもの、②足関節において、脛骨及び距骨とを離断したものをいいます。両下肢なら2級、1下肢なら5級になります。
 
「リスフラン関節以上で失ったもの」とは、①足根骨において切断したもの、②中足骨と足根骨とを離断したものをいいます。両下肢なら4級、1下肢なら7級になります。
 

機能障害

等級
認定基準
1級4号
両下肢の用を全廃したもの
5級5号
1下肢の用を全廃したもの
6級7号
1下肢の3大関節中の2関節の用を廃したもの
8級7号
1下肢の3大関節中の1関節の用を廃したもの
10級10号 
1下肢の3大関節中の1関節の機能に著しい障害を残すもの
12級7号
1下肢の3大関節中の1関節の機能に障害を残すもの
 

ワンポイント解説

「下肢の用を全廃したもの」とは、股関節、膝関節、足関節のすべてが完全強直したものをいいます。両下肢なら1級、1下肢なら5級が認定されます。
 
「関節の用を廃したもの」とは、①関節が強直したもの(健側の可動域の10%程度以下に制限されたもの) 、②関節の完全弛緩性麻痺又はこれに近い状態にあるもののほか、③人工関節・人工骨頭を挿入置換した関節のうち、その可動域が健側の可動域の1/2以下に制限されているものをいいます。 
 
「関節の機能に著しい障害を残すもの」とは、①関節の可動域が健側の可動域の1/2以下に制限されているもの、②人工関節・人工骨頭を挿入置換した関節が健側の可動域の1/2を超えるものをいいます。
 
「関節の機能に障害を残すもの」とは、関節の可動域が健側の可動域角度の3/4以下に制限されるものをいいます。  
 

変形障害

等級
認定基準
7級10号
1下肢に偽関節を残し、著しい運動障害を残すもの
8級9号
1下肢に偽関節を残すもの
12級8号
長管骨に変形を残すもの

ワンポイント解説

「偽関節」とは、骨折部の骨癒合機転が完全に停止し、異常可動を示すものをいいます。
 
7級及び8級はいずれも「偽関節」が問題になりますが、7級の場合には「著しい運動障害を残すもの」が必要であるため、骨の癒合不全に加え、常に補装具が必要となる程度の運動障害が必要な点が8級の場合との違いです。
 
「長管骨」とは、大腿骨、脛骨などを指し、「変形を残すもの」とは、おおよそ6種類程度に分かれ、例えば骨の変形、骨端部の癒合不全、骨幹端部の癒合不全、骨端部の(ほぼ)欠損、骨の直径減少、大腿骨の変形癒合等のことを指します。
 

短縮障害

等級
認定基準
8級5号
1下肢を5㎝以上短縮したもの
10級8号
1下肢を3㎝以上短縮したもの
13級8号
1下肢を1㎝以上短縮したもの
 

ワンポイント解説

交通事故外傷ないし治療の過程で下肢が短縮した場合、短縮した長さによって等級認定がなされることになります。
 
短縮したかどうかの立証方法としては、ロールレントゲンフィルムの提出やレントゲン撮影の際にメジャーを当てて計測して健側との比較を行うなどが一例です。
 

下肢の後遺障害の留意点

下肢の後遺障害認定においても、上肢の場合と同様に、最も気をつけなければならないのは、可動域の測定です。
 
可動域の測定が5度違うだけで、後遺障害が認定されるか、該当するとしてその等級が大きく変わってしまうことがあります。ところが、可動域の測定は、測り方によって大きく変わるため、慣れていない医師が行うと、大きく間違えた値が出てしまうことがあるので、注意が必要です。
 
適正な後遺障害等級の認定を得るためには、個別に適切な対応方法を取る必要がありますので、お困りのことやご不安がありましたら、お気軽に当事務所までご相談下さい。
 

後遺障害に関するその他の記事

後遺障害の基礎

後遺障害(後遺症)について
後遺障害等級と損害賠償
後遺障害の等級認定
後遺障害診断書について
後遺障害の種類

解決事例

みなみ総合法律事務所の解決事例一覧はこちら

交通事故被害・後遺障害に関するごそうだんをお待ちしております。

まずはお気軽にお電話にてご相談ください。0120-6666-40

弁護士費用

ご相談の流れ